フルートが難しいと思う原因
体感ですけれども
フルートを始めるきっかけって
部活で始めるという人が
多いのではないでしょうか?
地域差もあると思うのですが
学校に吹奏楽部や音楽部、オーケストラ部があって
憧れの上級生が演奏している姿を見て
入部してフルートを始める
というのをよく聞きます。
そういう人は
上級生からフルートの吹き方を教わるので
正しい吹き方が身についていないことが
とても多いです。
子供が子供に教えるので
無理もないのですが
それでも音が出てしまうというのも
悩ましいところです。
なので無理にフルートを吹いている人が多くて
フルートって吹きにくいとか
フルートって大変って思う方が多いです。
難しくしているのは自分
でもですね
そこまで大変な楽器じゃないですよ。
『フルートを吹く』
ということの本質がわかっていれば
全てはその応用ですので
何を吹いても心地よく吹けるはずなのです。
でも本質がわかるように教わっていないから
違う道を歩んで迷子になって
回り道をして疲れてしまう。
ヒントってそこらじゅうにあるのですが
自分が正しいと思い込み
そこには目を向けずに進み続けているから
いつまでたっでも難しいのです。
フルートを難しいものにしているのは
誰のせいでもなく自分
自分で難しくしているのです。
中には
「難しい楽器を吹いているからすごい」
と思っている方もいますねど
別にそこは自慢のポイントでもなんでもない。
キレイな音色でサラリと吹ける方が
美しくかっこいい。
解決策は自分から動く
フルートが吹きづらいとか
フルートって難しいと悩んでいるのであれば
まず行動しましょう。
そして考えましょう。
本とかネットとかで調べてもいいし
レッスンに通うのも効果的です。
自分が知っているものだけが全てではないと知り
本当にそれが正しいのかと疑問に持ち
真逆の角度から見直すということを
是非してみてください。
答えは真逆のことも多いです。
自分にはない観点のことも多いです。
自分を信じることも大切ですけど
自分が全てを知っていると思わないことも重要です。
自分で自分の可能性を制限していることもよくあります。
どうかご自身の可能性を最大限に発揮してくださいね。
千葉県市川市・本八幡
基礎強化フルートレッスンはこちら
体験レッスンはこちらから