
ピンからキリまであるよね
「フルートを吹きたい!」ってなったら
フルート本体、楽器を準備する必要があるのですが
一体どれを買ったらいいのだろうかと迷いますよね。
安いものであれば2万円くらいからありますし
うーんと高いものであれば1,000万円以上します。
知り合いにフルートのことがわかる人がいれば
その人に相談すれば解決すると思うのですが
なかなか身近にいないことも多いですよね。
ネットで調べてもいまいちよくわかんない
楽器屋さんで聞いたら高いもの買わされそうだし
そんな方のために
フルート指導歴20年以上
生徒さんの楽器購入アドバイス100本以上
総額1,000万円以上の逸品を導いた私が
初心者の方のために
フルートのあれこれをお伝えしようと思います。
音が出るか不安な人はこちら
そもそもフルートって難しそうだし
音が出るのかわからないっていう人もいると思います。
そんな方にはファイフという楽器をお勧めします。
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/recorders/abs_resin_fife/index.html
正確にいうとフルートではないのですが
音の出し方、指使いはフルートとほぼ一緒なので
『フルートを吹く』っていうことを体験できます。
お小遣い価格で気楽に買えるものですし
小さいから保管場所にも困らない
お手入れも簡単です。
続けられるか心配な人はこちら
長年レッスンしていると
「続くかわからないから安い楽器を買いました」
っていう方がいらっしゃいます。
まあフルートという楽器は
一般的なメーカーの入門モデルでも
それなりのお値段がしますので
いきなり買うのは敷居が高いですよね。
だからネットや通販で安いものを買われた方がいたのですが
結論から申し上げますとお勧めはできないです。
なぜなら、その後全員楽器を買い変えたから。
よくあるパターンなのですが
20,000円くらいの安いフルートを買って
家で一人で練習してみたのだけれども
思うように音が出ないからレッスンを受けにきた
という方が数年に一人いらっしゃいます。
お気持ちはよくわかります。
私も今からゴルフを始めようと思ったら
続くかわからないからと一番安いやつ買うと思います。
でもですね、そのお手頃価格のフルート買った生徒さんは
「音が出なかったのは楽器のせいだったのですね!」
と皆さん口を揃えておっしゃいます。
決してそういった楽器を否定するつもりはないです。
人それぞれ目的がありますのでその楽器が必要な方もいます。
ただ「曲を吹きたい」って思う人には
向いていないかなって思います。
ちゃんと曲を吹きたいって思う方には
リッププレートが銀、頭部管が銀の楽器をお勧めします。
大体9万円前後くらいでしょうか。
メーカーはお好きなところで
気に入ったものがいいと思います。
メーカーのブランド力とか
ロゴが好きとか、なんとなくでもいいです。
ご自身がこれと思うメーカーを
購入なさる方が愛着が湧き長く使いますよ。
以上が初心者編です。
初めての楽器って本当にわからないですよね。
私のお教室では楽器購入のサポートもしています。
一緒に楽器屋さんに行って予算と希望に合った楽器を
じっくりと時間をかけて選びます。
その方にとって最高の一本を手にしてもらいたい
そういう思いで購入のお手伝いもしています。
経験者編もアップしますのでお楽しみに。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
千葉県市川市・本八幡にあるフルート教室
音色改善フルートレッスンの詳細はこちら
体験レッスンのお申し込みはこちらから